当社は、「挑戦したいことリスト(通称:バケットリスト)」を検索・作成・共有するためのソーシャルネットワーキングサービス(以下 SNS)アプリ「fulfiii(フルフィー)」を、2019年6月5日にリリースいたしました。なお、バケットリストに特化したSNSアプリは、日本初となります。(※1)
※1 2019年6月時点で、日本語で提供されているSNSアプリの中で、バケットリストの作成・管理に特化したものとしては初めて。(自社調べ)
■アプリ「fulfiii」について
「バケット(=バケツ)リスト」は、英語圏で「死ぬまでに挑戦したいことの一覧」を意味します。当アプリは、このバケットリストを簡単に作成・管理・共有することができます。最大の特徴は、SNSに特化している点です。
このアプリでは、単にやることを書き出してリストを作成するのではなく、それを世界中のユーザーに公開し、共有することができます。当アプリ内で「ウィッシュ(Wish)」と呼ばれる「挑戦したいこと」に対して、コメントを書き込める機能や「いいね」ボタンといった、SNSならでの機能があり、継続や達成に対するモチベーションをユーザーが維持できるように後押しします。
またこのアプリは、これまで自分でも知らなかった新しい分野に興味を持つきっかけになるように、年齢や性別など自分と同じ属性の他ユーザーがどんなことに注目しているのかを知ったり、同じような事柄に関心を持っている人たちと交流したりできるように設計されています。様々なアイデアに触れる中で、それらを参考に次の「ウィッシュ」を作成できるようになります。また、他のアプリユーザーが公開したり、当アプリの運営事務局が配信したりする「ウィッシュ」を、画面を数回タップするだけで簡単に自分のリストに追加することも可能です。
アプリの名称「fulfiii(フルフィー)」は、「実現させる、成就する」また「夢や希望をかなえる」などを意味する「fulfill(フルフィル)」という英単語が語源になっています。当社は、あらゆる人の「挑戦と実現」をキーワードに、世界中の「ウィッシュ」を集約しシェアするアプリの提供を通じて、人々の充実した生活をサポートしていきます。
■自治体のfulfiii活用について
fulfiiiプロダクトチームでは、地方創生を応援しています。自治体のfulfiii活用方法については下記公式ブログで随時発信していきますので、是非ご覧ください。
https://fulfiii.biz/category/business/localgovernment/
■アプリ詳細
名称:fulfiii(フルフィー)
価格:無料
公式ウェブサイト : https://fulfiii.com
公式ブログ : https://fulfiii.biz/
アプリダウンロード:
iOSの場合
https://itunes.apple.com/jp/app/fulfiii/id1439869198
Androidの場合
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.gplace.fulfiii